当院のストロングポイント

・薬理学で医学博士号を取得しているので、向精神薬の薬理作用に熟知し減薬及び単剤化を遂行する。

・内科に入局に始まり、精神科病院での経験、大学病院で総合診療科外来を担当し、心と体の両方を診察します。

・病気かどうかで判断するのではなく、生きづらさについて寄り添う医療を行うこと。

・大阪狭山市の認知症サポート医として、早期診断・早期介入に寄与していること。

・外来診療だけではなく、個人宅に訪問診療を積極的に行っていること。


当院のウイークポイント

・公認心理士のスーパーバイザーはいてるが常勤でないところ。

・精神保健福祉士が現時点で不在なところ。

・常勤医師一人のため、仕事の幅を広げられていないこと。

・精神保健指定医であるが、措置入院に関する診察が積極的にできていないこと。

 


毎日新聞 ご近所のお医者さん


令和2年12月15日付

令和3年8月


西本願寺 医師の会のひろば


令和2年12月1日付け

令和3年1月20日付け

令和3年2月20日付け

令和3年6月10日付け